2024/8/6導入事例
【犬の学校・ペットホテル・トリミングminakuru様】写真を通して愛犬の笑顔を永遠に
今回お話をお伺いしたのは… 犬の学校・ペットホテル・トリミングminakuruの芝垣佳代様です。犬の学校minakuruは、埼玉県さいたま市桜区、武蔵浦和駅周辺にお店を構える学校です。犬のしつけでお悩みの飼い主様の身近な存在として、しつけに関する様々な情報発信を行い、犬のしつけは楽しいものだと思ってもらえるよう活動しています。今年4月より当社サービスである「みんなのおもいで.com」を導入。4月に開催したイベントにて写真撮影、販売を行っていただき、その際の保護者様の反応やお声についてお伺いいたしました。 ハッピースマイル宇佐美/以下宇佐美:本日は貴重なお時間を頂き、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。 minakuru芝垣様/以下芝垣様よろしくお願いいたします! 宇佐美:今回4月のイベントより「みんなのおもいで.com」をご利用いただき、イベントでの写真をお客様に販売いただきましたが、導入前はどのようにお写真を活用していましたか? 芝垣様:そうですね、今まではそもそも販売は行っていなく、DVDなどに撮影した写真を全て格納しお客様にお渡ししたり、プリンターで印刷した写真をサービスとしてお渡ししていました! 宇佐美: そうだったのですね!それは大変ではなかったですか? 芝垣様:プリンターの調子が良くない時とかは大変でしたね。あとはDVDでお渡しする際に他のお客様の写真も入っている状態でしたので、そのお写真を提供するだけで本当に喜んでいただけるのか、正直わからない部分はありました。 宇佐美:そうですよね…。そんな中、導入しようと思った決め手というのはどのようなところだったのでしょうか? 芝垣様:サービスを無料で使えるところが非常に大きかったと思います!最初、宇佐美さんにお電話いただいたときに「無料」と言われてビックリしました!(笑) 宇佐美: ありがとうございます!(笑)やはり皆さん弊社のサービスを無料で使えるところには非常に驚いていただきますし、無料といった部分を気に入って導入いただくケースも多いです! 芝垣様:そうですよね!検討しやすいですし、本当にすごいと思います!! 宇佐美: ありがとうございます!喜んでいただけて嬉しいです! 芝垣様:他にも、普段写真はたくさん撮影するので、実は活用しきれていない写真も多くありまして…。どうにかこのようなお写真を活用する方法はないかと思っていたんです。なので、イベント前にご連絡いただいたのも非常に大きかったと思います!(笑)本当にタイミング良くご連絡いただけました! 宇佐美: そうだったのですね!タイミングよくご連絡できて、本当に良かったです!(笑)今回、実際に初回の販売を終えたかと思いますが、導入して良かった点はありますか? 芝垣様:そうですね…。販売開始の際に、周知を行うためのお客様向けチラシを無料で人数分いただけたことですかね!私たちでもチラシを作るのですが、デザインとか毎回考えるのが大変だったので、非常に助かりました!そのおかげか、思っていた以上に多くのお客様に購入いただけて、いただいた操作マニュアルが役立っているようでありがたかったです。 宇佐美:ありがとうございます!弊社としても団体様の負担がないようにサポートをさせていただておりますので、そういった部分でお手伝いができ、こうして喜んでいただけて本当に嬉しいです!実際に操作などもしていただけたかと思いますが、操作感などはいかがでしたか? 芝垣様:全体的に簡単で操作しやすかったです!!あとは、自動で作成できるチラシがA4で10コマや21コマ作成できるのもとても良かったです!色々な案内チラシを印刷すると、その分結構印刷代もかかってしまうんですよね…。ですがハッピースマイルさんにお願いしたことで、こうした経費を削減することにも繋がりました!また、弊社には連絡帳ノートという飼い主様とやりとりさせていただくノートがあるのですが、そこに切って貼るだけで周知ができるので大変助かっております! 宇佐美:ありがとうございます! 弊社としては、そういった経費の部分も考えて、そういった機能を作っている背景もあったので、喜んでいただけて良かったです!ちなみに、操作する中でこんな機能があったらいいなと思う機能はございますか? 芝垣様:そうですね…。今回のイベントで1,000枚以上の写真を撮影したので選別が大変でした。なので、その選別の手間を少しでもなくせる機能があったらいいなと思いました! 宇佐美:やはりそうですよね。他の団体様からも同じようなお悩みをお聞きします。そこで一点ご紹介させていただきたい機能がありまして…。現在、弊社では撮影していただいたお写真の中でぶれていたり、ぼけてしまったお写真をすべて検知して、まとめて削除できる「自動ぶれぼけ検知」という機能を開発中なんです! 芝垣様:え!!すごく便利ですね!その機能が出来たらとても助かります!出来たら教えてください。(笑) 宇佐美:かしこまりました!(笑)すぐにご連絡いたします!今回初回の販売を終えて、思ったより多くの方にご購入いただけたとのことでしたが、実際にお客様の反応はいかがでしたか? 芝垣様:皆さん30~40点など買っていただけていたので、とても喜んでいただけているのではないかと思います!1人で60点ほど購入いただいているお客様もいたので、とても驚きました!(笑)また、こういった情報を確認できるランキング機能もあるので、それを確認するのも楽しかったです! 宇佐美:60点も…!すごいですね!(笑)喜んでいただけているようで私も嬉しいですし、ランキング機能でも楽しんでいただけて良かったです!そんな中でどんな写真が人気でしたか? 芝垣様:お客様と一緒に撮影した集合写真はもちろんですが、ワンちゃんだけで撮影した集合写真やワンちゃん同士でじゃれあっているお写真なども人気でしたね! 宇佐美:やはり集合写真が人気でしたか!他の団体様でも集合写真が人気なので、それはワンちゃんでも一緒なのですね!今後はminakuru様のようなペットの保育園や学校などで、飼い主様から離れて過ごしている間の、大切なペットのお写真を届けるお手伝いができたらと考えております。 芝垣様:なるほど…。それこそ、写真を活用できていない犬の保育園などには、積極的にお勧めしていきたいサービスだなと思います!あとは、ペットホテルなどでも保護者様からしたら預けている様子を見たいという方がたくさんいらっしゃると思うので、そういった団体様にもおすすめできるサービスだと思います! 宇佐美:貴重なご意見ありがとうございます!!ペットホテル様にはまだ導入いただいた事例がないので、今後アタックしていきたいと思います!最後に、ハッピースマイルならではと感じたことなどあれば教えてください! 芝垣様:圧倒的な検討のしやすさと導入しやすさですかね!!なんといっても無料で使えるサービスなので、そこは本当にハッピースマイルさんならではだなと思います!また、売上金が還元されることもすごく魅力的だと感じました! 宇佐美:ありがとうございます。弊社としての強みをものすごく喜んでいただけているというのは、社員として誇らしいですし、とても嬉しいです!ちなみに、次回のイベントなどは決まっているのですか? 芝垣様:次回は秋ごろを予定しています! 宇佐美:秋ごろですね…!その頃には新機能など出来ていると思いますので、引き続きサポートをさせていただきます! 芝垣様:ありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします! 宇佐美:こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします!本日はありがとうございました!【団体情報】犬の学校・ペットホテル・トリミングminakuru所在地:埼玉県さいたま市桜区田島1-12-10校長:坂井恵介ウェブサイト:https://minakuru.in/